Tomomi Kanada    piano

大分県立芸術文化短期大学音楽科卒業。

ウィーン国立音楽大学サマーセミナーに参加。

辻本友子、釈迦郡誠、河合優子、ヤン•ゴットリープ•イラチェック、チャールズ•スペンサーの各氏に師事。

ピアノ教室を主宰。

後進の指導の傍ら、NPO法人大分芸振所属 PATHMAのメンバーとして、文化キャラバンで県内の学校にて訪問コンサートを行うなど、演奏活動を行なっている。

Yuki Katsura   marimba

大分県大分市出身。3歳よりピアノ、15歳より打楽器、18歳よりマリンバを始める。大分県立大分雄城台高等学校卒業。大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽専攻卒業。平成音楽大学MPC科修了。これまでに、打楽器・マリンバを曽根千夏、福田隆、関修一郎の各氏に、マリンバを神谷百子氏に師事。

第15回宮日音楽コンクール最優秀賞。第12回別府アルゲリッチ音楽祭オープニング大分県出身若手演奏家コンサート、第35回北九州新人演奏会、第22回打楽器新人演奏会、大分市どこでもコンサート、大分銀行ウェンズディコンサート、他多数のコンサートに出演。また母校の大分雄城台高等学校吹奏楽部 第35回定期演奏会にて、コンチェルトソリストを務める。
現在、フリーランス奏者として、吹奏楽・オーケストラの協演、各学校の吹奏楽打楽器セクション指導等、さまざまな場所で幅広く活動中。大分県で唯一のマリンバアンサンブルグループKABOS Mallet(カボスマレット)を2009年に結成。これまでに2回の自主コンサート・ライブ、保育園、小学校、中学校の訪問演奏などマリンバをもっと身近な楽器に感じてもらえるよう、地域に根差した活動を目指している。

また出産を機に赤ちゃんの頃から生音楽に触れ合える音楽会、“ピンポンマム大分”を企画。一男一女の母。

日本打楽器協会会員。マリンバアンサンブルグループ「KABOS Mallet」代表。マリンバとピアノのデュオ“まりんぴあ”メンバー。知育音楽インストラクター。

大分市と日出町にて、かつらゆき音楽教室主宰。オフィシャルウェブサイトhttp://yuki-katsura.jimdo.com/ 

Ami Nowaki     piano

平成音楽大学卒業。

今までに、伊勢戸康弘、永本裕子、大石陽子の各氏に師事。

音楽教室講師の傍ら、伴奏を主に演奏活動を行っている。


Yurie Nishimura   violin

熊本市出身。

九州大学理学部地球惑星科学科卒業。

4歳よりヴァイオリンを始める。

これまでに上田萬二、工藤真菜の各氏に師事。

NPO法人 大分県芸振所属

PATHMAのメンバーでヴァイオリンを演奏。文化キャラバンでのコンサートで小学校などを訪問しアウトリーチ活動を行う。

現在、大分市在住。ソロやアンサンブル、オーケストラなど幅広く演奏活動を行っている。

Yukiyo Tokumaru     trumpet

京都市立芸術大学音楽科卒業。
トランペットを有馬純昭、八馬俊也の各氏に師事。C.シュリューター、杉木峯夫、北村源三、各氏のレッスンを受講。
モスクワにて、マキシム・シュトーダ氏のプライベートレッスン受講。第8回ソリストコンテストにて奨励賞受賞。第4回K作曲コンクールにて奨励賞受賞。
また、木管コルネット(ツィンク)を濱田芳通、上野訓子の各氏に師事。ボローニャにて、ブルース・ディッキー氏に、トゥールーズにて、ジャン・ピェール・カニアック氏のプライベートレッスン受講。2022年5月、新国立劇場のオペラ公演「オルフェオとエウリディーチェ」に木管コルネットで参加。
現在、iichikoグランシアタジュニアオーケストラトランペット講師。後進の指導の傍ら、2015年より(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団の登録アーティスト『フェリーチェ楽団』として活動中。